久生 十蘭: 久生十蘭ジュラネスク---珠玉傑作集 (河出文庫)
小玉 祥子: 二代目 聞き書き 中村吉右衛門
平山 蘆江: 蘆江怪談集 (ウェッジ文庫)
五代目 柳家つばめ: 落語の世界 (河出文庫)
戸板 康二: 名優のごちそう
DVD: ひとり狼
DVD: 斬る
DVD: ある殺し屋
市川 雷蔵: 雷蔵、雷蔵を語る
« 本日のお昼ごはん@西新橋 | トップページ | 立川志らくの現代映画聖書 »
諸般の事情で掛川城へ。新しい天守閣は平成になって復元された本格木造天守閣。青森ヒバを使っているのでお城まるごといい香り。全体に新しく整備されたお城ですが、見所がいろいろあっておもしろかったです。
2012/04/29 | 固定リンク Tweet
掛川城というと、山内一豊が一時城主をしていた城としても有名ですね。 大河ドラマの見すぎですね・・・。(笑)
投稿: しみず | 2012/04/29 21:17
この天守閣、その山内一豊が建てた(であろう)お城を復元しているそうです。土佐のお城がモデルになっているそうな。
投稿: あやこ | 2012/04/29 23:27
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
掛川城というと、山内一豊が一時城主をしていた城としても有名ですね。 大河ドラマの見すぎですね・・・。(笑)
投稿: しみず | 2012/04/29 21:17
この天守閣、その山内一豊が建てた(であろう)お城を復元しているそうです。土佐のお城がモデルになっているそうな。
投稿: あやこ | 2012/04/29 23:27