« 飲みすぎ。 | トップページ | 夏はビールだっ。 »

2005/07/03

遙かなり『元祖とりかん』への道

20050703_
新潟の五泉にある『とりかん』。実は今の五泉の店は店主が変わっていて、『元祖とりかん』は古津に移転していたのでした。そういえば、今年の冬に行ったとき、半身の味がいつもと違うと仲間内で話していたのだ。カリカリじゅわわでおいしいのだけれど、衣のカレー風味が感じられなかったんだよねー。店主が変わっていたのかー。

とりかんの伝道師、『トリカイン総統』N氏に店主から「店が変わったから来てね」と電話があったという。すでに数回『元祖とりかん』に出かけているN氏に誘われて東京から日帰りで行ってきました。鶏の唐揚げを食べに新潟まで(笑)。

今朝の東京は曇空で肌寒かったのに、清水トンネルを抜けると新潟はどっぴーっかんのいい天気。まだ短い稲の緑がチラチラと風に揺れて、いやー本当に気持ちがいい。長岡駅で夫の古い友人、『長岡の美女』Iさんと合流。在来線に乗り換え古津駅下車。これから15分、この炎天下を歩いて店まで行くというN氏に「車にの乗ろう!車よべー」とじたばたするも「駅前にタクシーなんて止まってないよ」と冷たく突き放される。小さな無人駅だもんなー。タクシーどころか歩いている人もおりません。
遠くにやっと看板が見えてきました・・・『600M先左折』かよー(泣)。

|

« 飲みすぎ。 | トップページ | 夏はビールだっ。 »

コメント

 五泉の「とりかん」には何度か行ったことがあります。外はパリッとしていて中はやわらかい、おいしかったです。

 「とりかん」の主人は古津に移ったのですね。次に行くことができるのは、いつのことだろうか?

投稿: たべちゃん | 2005/07/09 21:19

たべちゃん、こんばんは。
そうなんです。「とりかん」は古津へ移ってしまったのです。五泉にはまだ店がありますが、やっぱ元祖とはお味がぜーんぜん違います(キッパリ)。

この続きを書こうと思いつつ、なかなか筆が進みませぬ。ま、気長に待っていてください(笑)。

投稿: あやこ | 2005/07/13 02:40

とりかん懐かしいな
トリカイン総統はお元気してるだろうか
エフトレやってた頃が懐かしい

投稿: | 2021/10/30 10:00

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 遙かなり『元祖とりかん』への道:

« 飲みすぎ。 | トップページ | 夏はビールだっ。 »